こんにちは、勝手に旅担当を名乗っている雪玉です。
旅シリーズ17回目、紹介するのは、6月23日に行われた沼田町の雪夏祭です。
沼田町は冬の間に降った雪を沼田式雪山センターに貯蔵しているそうで
雪夏祭は貯蔵した約5000トンの雪を利用したスキー・スノーボード・雪合戦大会だそうです。
私はもちろん?雪合戦に出場しました。
約5000トンの雪を利用した会場はこちら
スキー・スノーボード用の雪山
でかい
雪合戦コート
周囲は緑ですが、ここだけ白い
冬になったようですが、シェルターはさすがに木製でした
雪夏祭のスノーボードやスキーの大会は
レール(?)があるスロープスタイルの大会でした
スロープスタイルの大会は初めてみましたが、
ジャンプの迫力がすごい
あんな技が決められたら気持ちいいでしょうね(私には無理ですが・・・
)
雪合戦は
皆さん、冬と同じく真剣に試合
私たちのチームは、なんとか1勝
お昼は焼き肉
運動した後の焼き肉は美味しい
試合は1勝出来たし、焼き肉も食べたし
大満足の雪夏祭でした
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.
サケ白子由来成分「オリゴDNA」配合
エイジングケア化粧品 Sipirka-シピリカ-
*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*
コメントを残す