こんにちは
ちょっと蒸し暑く雨の日続きな今日この頃ですが、8月といえば夏休み、北海道 は観光シーズン真っ盛り
今日は恵庭に近い観光地、「支笏湖」とその周辺の様子を紹介します。
支笏湖は、支笏洞爺国立公園に属するカルデラ湖で、周囲約40km、最大深度約360m
深い原生林に囲まれた、静かで美しい湖です
平均水深は約265mで、秋田県の田沢湖に次ぐ、日本で2番目の深度を誇り「巨大な水がめ」と形容されます
(千歳市HP http://www.city.chitose.hokkaido.jp/index.cfm/1,3429,140,140,html 参照)
ふだんは静かな支笏湖も、夏休みシーズンとあって、キャンプ場のボート乗り場周辺はにぎわっていました。
美しい湖の様子をお伝えしたかったのですが、雲が…
でも、水の美しさは伝わるでしょうか。
周辺には神秘の湖「オコタンペ湖」があります。
写真で湖がわかるでしょうか…。
オコタンペ湖は湖全体が支笏洞爺国立公園の特別指定保護区で一般の立ち入りは禁止されており、原生林に覆われている湖を遠くから眺めることしかできませんが、エメラルドグリーンの美しい湖面は、まさに神秘的です
周囲の森と川の様子。
川霧が立ち上っていました。
森の中で出会った、澄んだ水の流れと幻想的な川霧が、蒸し暑さも忘れさせてくれました
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.
サケ白子由来成分「オリゴDNA」配合
エイジングケア化粧品 Sipirka-シピリカ-
*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*
コメントを残す