女子力アップ講座~シミ~

みなさんこんにちは~ しろ子です 

6月 がやってきました~

シミやソバカスの天敵となる紫外線が本格的に増して来ましたね~
雲の合間から垣間見える太陽が眩しい・・・

しろ子は帽子 にサングラス をかけて颯爽と自転車快走して出勤です
今のうちから徹底した対策をし、白く美しい肌をキープしましょう

本日は 「シミ」 について

沢山の女性が抱える悩みのひとつ「シミ」
10代はソバカスに悩み・・・30代以降はシミが目立ち始めたという声を多く聞きます。

シミやソバカスは日々のケアや生活スタイルに気を付ければ軽減し予防も可能なものです。
自分の症状に合った効果的な対策がとても大切なのです

出来てしまったシミを消すというのは難しいですが・・・
少しでも薄く目立たなくしたいですよね

そして、もうこれ以上シミをひとつも増やしたくないというのが女性の願いだと思います
シミがあるとやっぱり老けて見えるし・・・
自信が持てなくなりますよね

シミやソバカスは、主に

「老人性色素斑」  「ソバカス」   「肝斑」

の3種類に分けられます。

特徴やできてしまう原因は異なりますが、
紫外線を浴びると色が濃くなってしまうという性質はすべて一緒です。

ですので、シミ対策で最も重要なのは、紫外線を防ぐことです

1年のうちで5月~8月が紫外線の多い時期で、
時間帯では、午前9時~14時が多い時間帯です。

対策としては

   1、日焼け止めを使いましょう。

   2、UVカット用のサングラスを使用しましょう。

   3、肌の露出を抑え、帽子や日傘を利用しましょう。

   4、たっぷり睡眠をとるようにしましょう。

   5、日々のお手入れ(スキンケア)をしっかりしましょう。

       6、内側からのケアも怠らないようにしましょう
     *ベータカロチン、ビタミンC、ビタミンEなどをとりましょう

シミ対策にとって肌のターンオーバーはとっても大切です。
ターンオーバーが正常に行われれば、
シミの素のメラニン色素を体外に排出させることが出来ます。

また、1日の終わりには、

丁寧にクレンジング ⇒ やさしくウォッシング ⇒ そして入念にケア

をお忘れなく!
※日焼け止めをしっかり洗い流すことも重要です!

毎日のケアでお肌へのダメージ蓄積を防ぐようにしましょう
毎日コツコツ、シミが1つも増えませんように~ と願いをこめて

レッツ シミ予防

ちなみに、メラニン色素の生成には、
ストレス  とも密接な関わりがあると言われているので、
心と体をリラックスし、溜めこまずに解消することも大切です。

こちらは鎌倉長谷寺にある 「なごみ地蔵」

ストレス解消とまではいきませんが・・・
皆さんにもなごみの一時を・・・

う~ん  なごむ~

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.


サケ白子由来成分「オリゴDNA」配合
エイジングケア化粧品 Sipirka-シピリカ-

オフィシャルホームぺージもご覧ください!!

*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*


 

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です